-
株券電子化と質権設定
株券電子化に伴う法的問題として質権設定がございます。 特に株券を相手方に渡す方法で質権を設定している場合(略式質)、株主名簿…
-
成功はゴミ箱の中に
本ブログではこれまで法律に関する情報を載せてきましたが、約1年が経過し、今後は法律以外にも経済や経営に関する当職の考え等も積…
-
並行輸入と特許権
並行輸入した製品を販売する際、当該製品の特許権が問題になる場合がございます。 この点、平成9年7月1日最高裁判例によれば、「…
-
真正商品の並行輸入
真正商品の並行輸入が商標権の侵害に該当するかという問題がございます。 この点、平成15年2月27日最高裁判例において、真正商…
-
定期借地権の活用
定期借地権には、 (1)一般定期借地権 (2)建物譲渡特約付借地権 (3)事業用借地権 の3種類の借地権がございます。 (1…
-
退職従業員に対する競業避止義務
従業員が、退職後に競業関係にある会社へ転職してしまう場合がございます。 当該従業員が会社の営業上の秘密を知り得る立場にあった…